今日は、打合せが2件あり、共に今後の関わりと知恵の提供です。
2件とも、お役に立てるのであれば嬉しいです。
来月から、いよいよ厚生労働省主催の高校生就職ガイダンスが始ります。
詳細はまだまだですが、就職内定率が好転してきている中(地域差はありますが)
当初の「就職させる」目的から、「早期離職を防止する」に課題が変わりつつあります。
もちろん、就職をする本人の学生・生徒の職業観の醸成が大事ですが、同等に
学校関係者・教員・保護者に対するキャリア教育も大事であると考えます。
少しずつでありますが、行政も教育側へのアプローチをしているようです。
非常に少しずつですが・・・・・・・・
また、来月から、福岡県事業で「採用力向上研修」がシリーズで始ります。
全期間を通して、弊社が講師・講演を担当いたします。
内容的には、実務担当者向けの「インフロー戦略」の速習講座です。
公的機関が、民間企業の人事・採用力の向上を主眼としたコンサルテーションを
実施するのは、全国でも稀なことだと思います。
福岡県は、官が一生懸命になって中小企業の支援をしている素晴らしい県です。
そのお手伝いが出来る弊社は、とても幸せな仕事をさせて頂いていると常に感謝
しております。(礼)
今夕方に妻と待ち合わせをして、買い物に行きました。
買ったものは、「食器洗い機」です。
妻の母に、1週間遅れの母の日プレゼントです。(苦笑)
↓ 本体は配達ですが、義理の母の笑顔が想像できます。♪
実は、「電動自転車」をプレゼントする予定だったのですが、新聞報道でリコール
対象になっていて、機器の不備から事故が多発していることがわかった為の
代替プレゼントです。
結構な金額でしたが、ポイントが沢山付いたので、ちょっとラッキーな気分です。♪
ちなみに妻は、そのまま友人達との宴会に、博多の街に消えていきました。(笑)
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント