今日は、福岡労働局主催の「ジョブクラブ事業」の2期生5回目のセミナーです。
本日の担当講師は、弊社の女性のプロ講師です。
知的で冷静な大人の先生ですが、オフィスでは「チーママ」と呼ばれている?
らしいです。(笑)
今日のセミナーが終わり次第、明日熊本県の阿蘇で行われるガイダンスのため
に出張に出られます。(本当にご苦労様です)
厚生労働省の就職ガイダンスも、今月で前半戦が終了です。
次は冬に開催ですが、弊社でご活躍いただいている先生方には感謝です。
午後からは、何故か電話の嵐で、当然全部ビジネスにかかる内容ばかりですが
これからの案件や事業案に関するものが中心でしたので、嬉しい嵐でした。♪
帰宅後は、ゴルフ教室へ行ってきましたが、来月開催されるコースデビュー会の
詳細が渡され、練習もそっちのけで資料に首っ丈でした。(苦笑)
「なるほど!そんなもんもいるのか! ほーほー これもいるんやね」って、まるで
遠足気分です。♪
↓ フムフム・・・・
「楽あれば苦あり」で、ゴルフ教室から帰ってくると、今日は「ごみの日」であること
に気づき、各部屋からゴミを集めているうちに、何故か掃除レベルのことをやりはじめ
収拾がつかなくなってしまいました。(涙)
妻の有難さを実感しながら泣きました・・・・・・・(苦笑)
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント