9月は経営期での後半戦に入る前に前期の見直しを図らなければなりません。
弊社的には、前期は80点くらいでしょうか。
特に、利益的には大きなものではありませんが、国の業務を直接受託できたのは
評価できる点です。
また、HPも開設したり、サテライトオフィスの出店した点も良しとしてもいいと考え
ています。
数年前から案件が、少しずつ形になってきてはいますが、スピードが遅いのが
大きな反省点です。
下期になってからスタートするのではなく、スピードを意識した経営を心がけて
いかなければなりません!

今日は、弊社と協力関係にある企業と両社にとってもクライアントにあたる企業さん
と3社で、消化してきた事業の反省と次期事業の準備のための会議を持ちました。
3社ともそれぞれの立場で、強みをどう活かせるかを考えた会議となりました。
ところで、明日は妻の退院日です。♪
約1ヶ月間よく頑張ったと思います。(もちろん妻が)
沢山のお見舞いを頂きましたので、これからお返しが大変です。

忙しい中駆けつけてくれた方々に、心からお礼を言いたいと思います。(感謝)
そして、今日は最後の恐怖の洗濯をしました。

帰ってきた妻に、やばい痕跡を見せないように、掃除もして、ゴミも捨て大変です。
もちろんゴルフ教室へも行って来ました。♪
まぁ、私もがんばっているという事にしておきます。(苦笑)
↓ フォームが悪いのか、年なのか、ついにバンデリンです。
この記事へのコメント