1年間を4つのパートに分けて、仕事をしているのですが、1月から3月まで
の最後の部分をより効果的かつ効率的にする為に・・・・・・的な内容ですが、
さすがに最後ですので、ベストな運用ができそうです。
厚労省でも始めての企画事業ですので、この1年間手探り状態でやって
きました。
来年予算が付けば、コンペでより良い提案と仕様書ができるのではない
かと思います。
しかも福岡が全国のモデルケース的な扱いで、注目を浴びているとのこと
です。♪
我々がやっていることが、全国の雛形・スタンダードになればとっても嬉しい
事です。
会議の終わりは、仕事や立場を超えて、自分の職業観や将来に対する不安
や希望など話し合いました。
途中から話が脱線して、自分たち自身のキャリアプランを語り合ったのですが
いわゆる官僚の方も、決して親方日の丸的な生き方ではなく、想像以上の
危機感を持って仕事をされているのかが良くわかりました。
今日は、国の役人と、人として話が出来てとっても刺激になりました。

明日は、早めの忘年会第一号です。♪
明日も朝から夜までびっしりスケジュールが入っております。(汗)
計画的に仕事をしなければ!
↓ マイブーム第2弾 diana krall ♪
この記事へのコメント