今日は、会議が多かったのですが、そろそろ来期の事業構想の取りまとめ
をはじめなくては・・・・という気分になってきました。
「やりたいこと」と「やらなければならにこと」に若干の開きがあるようで、一度
計画の整理をつけなければならないようです。(うーむ)
明日は、大手メーカーの営業系社員向けの研修会で講演をいたします。
講演の主題は「モチベーションアップ」についてなんですが、これがちょっと難しい
のです。
先週実施した1回目よりは、個人のモチベーションを中心に話を進める予定
なんですが、やりがいのある働き方とモチベーションの関係について、今更
ながらに自問しております。
心理学的に言うと、阻害要因としてのストレスを少なくすれば、モチベーションは
向上するということになるんでしょうが、生体の維持には程よいストレスは欠かせ
ないともされているので、この微妙な関係を、研修でどう理解してもらうかが問題
です。
しかも、働く事、仕事を通じて人間的な成長をしていく過程が社会人・組織人とし
て絶対条件であり、成長するプラットフォームである会社についてどうのように感じ
ているかは個人差が大きく、標準的なお話では理解しにくいのかも知れません。
↓ 今日届いた本にヒントがあれば・・・・・・
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント