今日は、朝から福岡市主催の市内全域の清掃活動「ラブアース2009」に
参加してきました、実施レベルは市内の各自治協議会の町内会です。
校区での開催ですので、いくつかの町内が集まっての大清掃です。
私の住んでいる町は、旧来の住民(農家率高し)と新興住宅の住民が入り
混じっています。
やはり、古くからの住民の参加率が高く、というか私の担当している番地
は、私だけの参加でした。(苦笑)
実は、私も自治会の役員をするまで、この種のイベントには関心が無かった
のです。(反省)
地域住民同士のコミュニケーションや草の根の社会貢献をしている親の
姿を子供に見せる絶好の教育の場であり、行政に地域サービス向上の権利
と受益の交渉をする為の根拠にもなります。
参加して、たんに町内会の定例行事だけでは無いことがわかりました。
腰をさすりながら、鎌や熊手を使うおじいさんやお婆さんを見ていると、私達
若い(?)世代は、時間と体力がありながら体を動かさず、権利主張と責任回避
の為に口だけを動かしているのではないかと考えさせられる日曜日の朝でした。
夕方は、北海道旅行から帰ってくる妻を空港まで迎えに行き、お互いの休暇は
これで終わりです。
暫くは、がんがん働くのみですな。
↓ 佐世保は長崎県ですので、やはりトルコライスは外せませんな。♪
↓ 北海道旅行のお土産数々
↓ 長崎旅行のお土産一個(苦笑)
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント