福岡市立の博多高等学園の職業教育の授業と、ベンダー経由で受託
している福岡県主催の事業で職業支援のセミナーがありました。
私自身は、熊本へプチ出張でしたので、それぞれ弊社のプロ講師陣が
完璧以上の仕事をしてくれました。(感謝)
共に、長期間に渡る事業ですので、仕事の慣れに最大限注意しながら
毎回新鮮な気持ちで仕事に取り組む事が重要だと考えています。
プロであればあるほど、専門家であればあるほど、手慣れた仕事から
大きなミスを誘発することもあります。
我々専門職は、慣れから来る慢心に人一倍注意しなければなりません。
当たり前の事ではありますが、その当たり前の事が一番大事だと私は
思うのです。
私の信条は、特別な事にこだわるのではなく、当たり前の事をキチンと
こなすことにあります。
但し、それでは他社との違いがありませんので、工夫をこなして、当たり前
の事を抜群に上手にする事を心掛けるようにしています。
言葉にするのは簡単ですが、これが意外と難しいのです。
この積み重ねが、信用信頼の原資なのだと確信しているのです。
↓ こんなにピーカンなのに九州だけまだ梅雨なのです。
ハーレーダビッドソン経営再生への道—トップダウンから全員参加型経営へ (Harvard Business School Press)
翔泳社
リッチ ティアリンク
ユーザレビュー:

Amazonアソシエイト by

翔泳社
リッチ ティアリンク
ユーザレビュー:

Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント