今日は、友人の娘さんの結婚式でした。
天邪鬼な私は仕事が山のようにあり、式参加直前まで
仕事をしており、さらに帰宅してからも仕事をして深夜に
本来は昨日中に仕上げる約束をしていた資料類を
メールにて送る”予定”という綱渡りな3連休です。
先週の3連休も仕事や研修でバタバタでした。
先週と同じく今週も仕事と研修でバタバタですが
スケジュール的には先週よりハードで、この3連休で
1泊2日の研修でのテキスト、組織分析のプレゼン資料
経営者インタビューの骨子、現在行政から相談を
受けている事業の企画と概要説明書など、この3連休
はマリアナ沖海戦時の日本軍側のような状況に
陥りつつあります。(苦笑)
つまり負け前提ですな。(汗)
因みにテキストは枚数にして、ちょっとした本なみの
分量です。(汗)
で、負けを勝ちに変える必要があるのに現在、博多港に
入港中の「南極観測船しらせ」に行く計画を立てている
天邪鬼超全開の私なのです。(苦笑)
おそらくそこそこの競争を経て、乗艦許可が下りたのです。(^^♪
護衛艦は何度か乗艦した事がありますが、「しらせ」は
初めてです。
今からワクワクして、本当のところ仕事が手につかない状態
なのです。(汗)
それにしても「しらせ」は自衛艦なのに、なんで「観測船」と
船と表記するのか、許可書は「乗船」ではなく「乗艦」となって
いるので、やっぱり「砕氷艦」だから「乗艦」なのか、もともと
文科省の観測船だから「船」扱いなのか、それを考えているだけ
で、切羽詰まった仕事のスケジュールが押してくる今日この頃です。
ええっと、資料のメールは明日の明け方でもよろしいでしょうか?
m(__)m
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント