昨日コロナ禍対応の為、私の住む福岡県も緊急事態宣言が
発令されました。
直前まで小川知事が、福岡県はまだ耐えられると発言していましたので
ニュースを見ていると県民の多くも寝耳に水な状況の様です。
また昨夜の菅総理の会見の中で、記者の質疑応答の最後で質問者が
私もなんとなく分からなかった医療の現状を問いただすのを見て
最近メディアに対して不信感しか感じない中、メディアの中にもそういう方が
いるんだと思わずにはいられませんでした。
医療の現場が恐ろしく大変で、小川知事の経済への危機感は私も
仕事を考える上で強く賛同しているのですが、同時に福岡県における
大きな守りである福岡大学病院の方々の県民の命にかかわる危機感も
強く賛同してしまいます。
つまり、何をもって最善なのかが、今の私自身分からない状況なのです。
でも、生きていくためには、ご飯を食べなければならず、ご飯を食べる為には
お金が必要で、お金を得るためには仕事が必要で、仕事をするためには
景気や経済が好転してもらわないと駄目なわけで、自分の中では仕事の安定の
方に傾いているのですが、病気に侵されると仕事があろうが、ご飯があろうが
お金があろうが、命の危険が今回は極端に大きくなってしまうわけで
やっぱり、最善の道が堂々巡りをしてしまいます。
批判にさらされている政府もバランスを取りながら頑張っているのだと信じて
いますが、そんな中で昨日話題になったような「博多9人ふぐ宴会」なる輩が
政治に関わっていると思うとやるせない気分になってしまいます。
どうしたらいいのかわからないのが正直なところですが、少なくても家族の
幸せの為に何をすべきか小さな範囲を考えています。
わからない事を少し解説してくれている医師の記事など掲載しておきます。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunimatsujunwa/20210112-00217206/
https://toyokeizai.net/articles/-/403355
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d69b6af089111eae3d04b5de943a1b2c1295f5
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/site/chiji-top/coronakaigi23.html
この記事へのコメント